head_img

当サイトからのごあいさつにかえて

 中学受験の目的は、単に志望校に合格することだけにとどまりません。受験勉強では一筋縄でいかないことがたくさんあります。志望校合格を目指して歩み続ける間に、困難なことにも粘り強く立ち向かっていく 強い精神力が培われていくことでしょう。 受験勉強を通してお子様が身に着ける数多くの経験(リテラシー)は、お子様がこれからの人生を自分自身の力で歩んでいく時に必ず役立つことでしょう。お子様がこうしたスキルを身に着けることも、中学受験をする大切な目的なのではないでしょうか。

芝生の上の地球  こうした中学受験の合否を左右することもあるのが 中学入試の理科です。計算問題の解き方や暗記の勉強法などで悩みを抱えておられる方も多いでしょう。 このウェブサイトでは、35年以上の長きにわたって中学受験の理科を専門に教えてきた中受理科マイスター(運営者)が、中学入試の理科が「必ずわかる」ようになる数々のノウハウや勉強方法を丁寧にご紹介していきたいと思っています。

お知らせ

(1) 『中受理科マイスターのブログ』の開設について

 2022年12月よりアメブロを始めました。記事の更新は不定期ですが、こちらのウェブサイトとあわせてご覧ください。

(2) 家庭教師(個人指導)について

 現在、家庭教師(個人指導)は、Zoomを使ったオンラインで対応させていただいております。なお、大阪府近郊にお住まいの方は対面授業をお引き受けできる場合がございます。詳細につきましては、メールフォームから個別にお問い合わせください。

(3) 新6年生(現5年生)対象『特別体験授業』のお知らせ

 2023年1月13日(金)~2月5日(日)に限り、新5年生対象の指導料(下の表)にて新6年生(現5年生)の体験授業をお引き受けいたします。この期間は京阪神および東京・神奈川の中学入試期間が含まれており、塾の授業はお休みになると思います。この機会にぜひ一度私の授業を受けてみてください。授業はZoomによるオンライン授業としておりますが、お住まいの地域によってはご希望によって対面授業がお引き受けできる場合もございます。なお、体験授業ではありますが、その後の定期指導を受講されることは前提としていませんので、体験授業のみで済ませたいとお考えの方もどうぞ安心して受講してください。

1回あたりの授業時間数

1回だけの場合

2回セットの場合の2回目

2時間

¥8,000

¥7,000(合計 \15,000)

2時間30分

¥9,000

¥8,000(合計 \17,000)

(注:対面授業の場合は、交通費の別途実費負担をお願いいたします。)

 これ以降の新6年生(現5年生)対象の体験授業は、こちらのページの中段に記載した料金表に基づいて実施いたします。


詳細につきましては、メールフォーム からお問い合わせください。

 

主なコンテンツのご紹介

 ここでは当ウェブサイトの主要なコンテンツの一部をテーマ別にご紹介しております。すべての記事は、各ページの上部にある緑色の『コンテンツ』ボタンまたはサイトメニューの中にある『コンテンツ』ボタンを押していただくと記事一覧へ移動いたします。

理科『計算問題の学力診断テスト』(対象:現5年生)

 2023年4月から6年生になる受験生を対象として、基本的な計算問題の習熟度を点検するための 理科『計算問題の学力診断テスト』 を公開いたしました。リンクボタンを押して、問題のPDFファイルをダウンロードしたら、ぜひ取り組んでみてください。問題はすべて無料です。今後も問題を追加していく予定です。(おことわり:塾のカリキュラムによっては未習の単元が含まれている場合があります。)

テスト01_力学 (てこのつりあい・かっ車と輪じく・ばね・浮力)

テスト02_化学 (溶解度・燃焼・金属と水溶液・中和)

テスト03_電磁気 (豆電球とかん電池・電流と方位磁針・電流による発熱)

テスト04_熱・光・音 (熱と温度・光の反射・音の速さと高低) 〔新規公開〕

 

『2023年度 中学入試 時事問題(予想問題)』

みちびき

 このコーナーでは、2023年春の中学入試に出題が予想される時事問題をいくつかご紹介いたします。

 2022年には、天文に関するさまざまなイベントがありました。最も記憶に新しいのが、鎌倉時代以来442年ぶりに見られた激レアの天体イベントですね。他にも、2020年以来2年ぶりに火星が再接近した上に、2022年の夏以降は土星・木星・火星が天球上を一列にならび、その近くを月が順に通っていくのが毎月のように観測されました。また、東日本大震災でも観測された特殊なゆれについて、新たな基準に基づいて緊急地震速報を発表することが決まりました。 今年度は公開が本当に入試ギリギリになってしまいましたが、いくつかの予想問題を上げていきますので、 ぜひご参考になさってください。

『2023年度 中学入試 時事問題(予想問題)』(記事一覧)

 

『合格以上の価値ある力を ──中学受験の価値とは──』

降り注ぐ陽光

 中学受験の価値は、単に志望校に合格することだけにとどまるものではありません。受験勉強への取り組みを通じてお子様が身に着けるものは、目減りすることのない普遍的な価値を持つリテラシーです。 お子様がこれからの人生を切り拓いていく上で不可欠なリテラシーこそが、中学受験の合格以上の価値ある力ではないでしょうか。

『合格以上の価値ある力を』(記事一覧)

 

『親子で学ぶ中学入試の理科』

親子で学ぶ中学入試

 お子様が自分でどんどん勉強を進めていく上で最も大きな原動力となるのは好奇心です。このコーナーでは、中学入試に関連するあらゆる理科の知識・知見を親子で共に学ぶ際のヒントになるテーマを紹介いたします。親子で驚いたり感動したりしながら、奥深い理科の世界に触れてください。

『親子で学ぶ中学入試の理科』(記事一覧)

 

『計算問題 ~解法の奥義皆伝~』

北天の星空の動き

 多数の生徒が苦手意識を持っている理科の計算問題。その解法のテクニックの一端を例題を交えてご紹介いたします。図と文だけでは伝わりにくい部分もあると思いますが、計算問題の勉強を進めていく上での大切なポイントを、できるだけ丁寧にお伝えしていきたいと思います。

『計算問題 ~解法の奥義皆伝~』(記事一覧)

 

『理科の豆知識』

宇宙から見た地球と月

 このコーナーでは理科に関するさまざまな知識にスポットライトを当て、理科が面白い・楽しいと思えるような単なる中学入試の知識を越えたトリビアを紹介します。花粉の電子顕微鏡の画像を紹介したり、人気アニメ『名探偵コナン』の劇中のセリフをひもといたり・・・・身のまわりのあらゆることに目を向けながら、理科の世界を広げていきます。

『理科の豆知識』(記事一覧)

 

『理科の勉強方法』

羅針盤

 ここでは、中学入試の理科をどのように学んでいくかについてご紹介いたします。また、理科の勉強方法だけにとどまらず、中学入試の意義などについてもいろいろな考え方を広くご紹介いたします。

『理科の勉強方法』(記事一覧)

 

『新6年生の受験勉強』

チョークの世界地図と方位磁針

 来春の入試に向けてスタートを切った新6年生のために、ライバルに差をつけるための基本戦略やこれからの勉強方法などをご紹介します。「正しい学習法とはどういうものか」,「どのような戦略で中学受験に挑んでいけばいいのか」などを詳しくご紹介します。スタートダッシュを確実に決めて、きっと合格を掴み取りましょう!

『新6年生の受験勉強』(記事一覧)

 



最新情報&更新情報

2023/1/23 『中学入試 時事問題(予想問題)』(記事一覧)を追加・更新しました。

2023/1/9 理科『計算問題の学力診断テスト』の問題を追加しました。

2022.12.7 トップページをリニューアルいたしました。

2022.12.7 『1回あたりの授業時間と指導料(時間単価)について』を改訂しました。

2022.12.7 『特別体験授業』のお知らせをアップいたしました。

 

ページトップに戻る

inserted by FC2 system